ここ数年、クリスマスにフライド
チキンをメインメニューにして
いるんですね。
「クリスマスにはチキンを
食べないとダメなの?」
分かりました。今回はそんな
あなたに、
クリスマスにはチキンを食べない
とダメなのかや、おすすめや
チキン以外の食べ物について
お伝えしますね。
クリスマスにはチキンを食べないとダメ?
クリスマス時期になると、フライ
ドチキンのファストフードの
CMが頻繁に流れてきます。
つい、あのCMに流されがちです
が・・・
◆ フライドチキンは食べなくてもいい
外国では、クリスマスに七面鳥や
ハムやローストビーフを食べ、
フライドチキンをクリスマスに
食べているのは、日本だけです。
クリスマスにチキンを食べなきゃ
ならないなんて、決まりは
ないですよ。
◆ 昔はローストチキンだった
今のようにフライドチキンが広ま
る前は、七面鳥の代わりに
ローストチキンである、骨付きの
鶏モモ肉の照り焼きを
クリスマスに食べていたと母が
言っています。
回転するロースターで焼く匂いが
おいしそうで、毎年買って
いたそうですよ。
今でもスーパーには、クリスマス
の時期には、このローストチキン
が、並んでますよね。
◆ クリスマスの献立を楽したいならチキン
毎日の夕食の痕が手を考えるのは
お互いとても大変ですよね。
その点、フライドチキンの
パーティサイズとケーキを準備
すれば、
クリスマスパーティ感が出て
しかも、ママは楽ですよね。
クリスマスぐらい楽を
しちゃってもいいですよ。
クリスマスのチキンでおすすめは?
ファストフードのフライドチキン
店は、クリスマスは大混雑で
買いに行くのが嫌ですよね。
◆ コンビニでフライドチキンを買う
ファストフードのフライドチキン
店は、絶対数が少ないので
クリスマスに来客が集中するため
大混雑です。
その点、コンビニはあっちこっち
にあるので、ファストフード店
程は混雑しません。
事前に予約しておけば、かなり
スムーズに買うことが出来ま
すよ。
◆ お弁当店のから揚げ
意外と盲点なのが、お弁当店の
から揚げです。
パーティ用の10個入りとかが
売っていますよ。
タルタルソースや、ポン酢レモン
など、付けだれを工夫すれば
飽きずにたくさん食べられます。
◆ 鶏モモ肉の骨付き照り焼き
先ほども出てきましたが、
鶏モモ肉の骨付き照り焼きは
甘辛い味付けで、お子さんにも
大好評です。
ワイルドに、もも肉を1本かぶり
付けば、クリスマスの思い出に
なりますよ。
昭和風のクリスマスもいいかも
しれませんね。
クリスマスのチキン以外の食べ物は?
クリスマスにチキン以外の食べ物
ですが、作るのは面倒ですよね。
◆ 回転寿司のお持ち帰り寿司
パーティー感を出す場合は、
回転寿司のお持ち帰りの寿司も
クリスマスの食べ物の候補に
あがります。
私の家のイベントの食事は
大体、回転寿司のお持ち帰り寿司
が多いです。
お店で食べると、小さい子供は
いたずらしたりしないかと
気を張るので、お寿司を食べた
気がしませんよね。
持ち帰りで、家で食べれば
安心です。
ちなみに、お寿司もデリバリーが
ありますので、買いに行かなく
ても、大丈夫ですよ。
◆ デリバリーのピザ
パーティーにあるとおいしい
食べ物に、ピザがあげられます
よね。
しかもクリスマスのデリバリーは
配達員の方が、サンタのコスプレ
で、配達してくれます。
子供達と、配達のお迎えをすれば
大盛り上がりですよ。
くれぐれも、配達員のお兄さんに
子供達がまとわりついて、困らせ
ないように気を付けてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回お伝えした事は
・クリスマスに無理してチキンを
食べなくてもいい。
・クリスマスにチキンと決まって
いれば、献立を考えなくても
済むので、ママが楽。
・チキンはフライドチキンだけ
ではない。骨付きモモ肉や
から揚げなどもおいしい。
・クリスマスの食事は、デリ
バリーで済ますのもいい。
ピザなら、サンタのコスプレで
届けてくれる。
しっかり予約をして、楽しい
クリスマスパーティーにして
ください。