日頃のストレス解消に、仲のいい
友達と女子会を計画しているん
ですね?
「温泉に行ったり、SNS映えする
観光地とかに旅行してるけど、
最近マンネリ気味なのよね。」
だったら、女子会キャンプは
どうですか?
「道具とか持ってないし
もし借りても、女子だけでは
テントも立てられないよ。」
わかりました。
今回はそんな女子会幹事の
あなたに、
ラグジュアリーな
キャンプである
グランピングで女子会を豪華に
楽しむやその時の持ち物、
あるといい物について
お伝えします。
グランピングで女子会を豪華に
女子会であっちこっち旅行に
行っていて
最近マンネリと感じている
あなたに、おすすめな情報が
あります。
◆ 女子会にグランピング
グランピングってご存知ですか?
グラマラス(豪華な・魅力的な)
キャンピング(キャンプをする)
という2つの言葉を合わせた
造語で、簡単に言えば
「豪華なキャンプ」とでも言えば
いいでしょうか。
テントの設営や、炭火おこし
面倒な後片付け
そのすべてをグランピング
スタッフが行ってくれるので
あなた達は、ただ楽しむだけ
なのです。
施設によっては、ホテル並みの
ベッドや空調機器、冷蔵庫に
レンジとバス、シャワー
トイレ付といった所もめずらしく
ありません。
グランピングとは
女子が豪華で快適なキャンプを
楽しめるものなのです。
◆ 非日常の空間
波の音を聞きながらや
大自然にいだかれて木々の間を
通り過ぎる風の音を聞きながら
といった空間で、心と体を癒す
のが、グランピングです。
ストレスに囲まれた日常を
忘れて、非日常の空間に
身をゆだねるのも良いもの
ですよ。
◆ プライベート感
せっかくの女子会です。
第三者からの邪魔はされたくない
ですよね。
グランピングは、キャンプ
ファイヤーも、BBQも全てが
あなた達だけのプライベート
空間。
誰にも邪魔されずに楽しめます。
グランピングの女子会での持ち物は?
あなたは女子会で旅行に行った
事があるんですよね。
でも一応念のため、グランピング
の持ち物を紹介します。
◆ 着替え
旅行と同じでいいと思いますが
せっかくのグランピングに
ワンピースなんて・・・
と感じます。
リラックスできるパンツ
スタイルで決めましょう。
場所によっては夜寒く感じる
場合があるので、1枚羽織る
ものがあるといいですよ。
◆ 普段使いの身の回り品
グランピング施設にはきちんと
アメニティは揃っていますが
メイク落としや、このシャンプー
じゃなきゃ嫌という場合は
持って行きましょう。
◆ 防虫スプレー
グランピングですから屋外で
多く過ごします。
防虫スプレーや虫刺されの
ケア用品は必需です。
◆ 衣類用消臭スプレー
BBQやキャンプファイヤーなど
煙などの臭いが衣服に付きます。
気にならなければ不要ですが
着替えを入れるバッグの中が
煙くさくなるのが嫌な人は
衣服用の消臭スプレーを
持って行きましょう。
結構、服に臭いが付きますよ。
グランピング 女子会 あるといい物
私がグランピングに行って
あるといいなと感じた物を紹介
しますね。
◆ 花火
なかなか普段、花火なんて
しませんよね。
大きな打ち上げ系は
おすすめできませんが
手持ち花火はキャンプ気分を
盛り上げてくれますよ。
特に、線香花火は絶対に
持って行くべきです。
でも
花火の始末はちゃんと
しましょうね。
◆ ちょっと高級なお酒
普段ちょっと手が出ないなと
思っているような
高級なお酒がおすすめです。
例えば良いワインとか
有名なシャンパンとか・・・
キャンプファイヤーの揺らめく
炎を見ながら
高級なお酒をいただく。
もう、セレブですよね。
十分に浸っちゃってください。
まとめ
いかがでしたか?
ホテル並みのサービスで
キャンプを楽しめるのが
グランピングです。
グランピング女子会に行って
みたくなりませんか。
ぜひ、今度の女子会プランの
一つに加えてみてください。